2017年 4月

ニキビはまず予防から!その予防方法教えます!

ニキビの正体は毛穴詰まりです。 毛穴は全身にあるので、顔に限らず首やデコルテ、足など様々な部位にできる可能性があります。 ニキビが悪化すると炎症が起こり、その状態を放置するとニキビ跡が残る恐れがあります。 ニキビは自分で治すことが難しいので、予防することが大切です。 ここでは…

”正しい保湿方法”でニキビを予防&改善!

ニキビができやすくて、なかなか治らない方、生理前など特定の日前にできやすく悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。 ニキビができすぎて目立つ、つぶして残った赤みやクレーターが残りメイクしても隠すためにしたらひどくなったりしたら、嫌ですよね。 ニキビができやすい肌を、できなくする方法はあ…

頬にできるニキビの原因ってなに?正しいケア方法は?

頬にできてしまったニキビは目につきやすく、どうしても気になりがちです。 早く消したくて自分で潰してしまう人もいるかと思いますが、そうすると跡が残ってシミのようになってしまうこともあります。 頬のニキビができる原因を知って、正しいケアを行いましょう。 気になる頬ニキビ…

赤みのあるニキビ跡はレーザー治療で治そう!

ニキビができてしまった!慌ててつぶしてしまっていませんか? ニキビはつぶしてしまったり、適切なケアがされていないとニキビ跡がクレーターのような凹凸肌になってしまったり、後のケアが大変です。 一度できてしまったにきび跡は、きれいになるまでに時間がかかります。 でも、ニキビ跡はレーザー…

大人ニキビのホルモン治療は皮膚科でどんな治療をするの?

大人になってできてしまったニキビは 様々で原因でできます。 10代の頃のニキビとは違い、 治るのにも時間のかかりやすい大人ニキビです。 そんな大人ニキビはホルモン治療がおすすめです。 今回はホルモン治療についてまとめてみました。 大人ニキビとホルモンの関連性 …

ピーリングによるニキビの治療ってどうなの?

ニキビが出来ると本当に嫌ですよね。気分まで落ち込みます。 そんなニキビ治療と対策に効果的だと言われているピーリングについてお肌の事と一緒に紹介していきたいと思います。 ピーリングって? そもそもピーリングって何なの?名前は聞いた事があるけどよくは知らない。 と…

顎ニキビや赤み、ニキビ跡の対策方法はある?

顎はおでこと同じく皮脂の分泌が多く、さらに不潔になりやすい部位であるため、ニキビができやすい傾向があります。 悪化すると赤いニキビ跡が残ることもあるので、適切にケアすることが大切です。 ここでは、顎ニキビと赤いニキビ跡の対策について解説していきます。 顎のニキビの原…

早めの治療が大切!”白ニキビ”の原因と治し方とは?

白ニキビは赤ニキビや黒ニキビの前段階であるため、早めに治療を開始することで赤ニキビや黒ニキビを防ぐことができます。 赤ニキビになると、ニキビ跡が残る可能性もあるので、早めに治療を開始することをおすすめします。 ここでは、白ニキビの原因と治し方について解説していきます。 …

”背中ニキビ”の正しいケアの方法教えます!!

ニキビは毛穴がある部位であればどこにでもできる可能性があります。 背中ニキビは服による摩擦によって治りにくいといわれています。 様々な原因が重なることで背中ニキビができるので、原因を一つずつ解消していくことが改善に繋がります。 ここでは、背中ニキビのケア方法について解説していきます…

肌の赤みは赤ニキビのせい?赤ニキビの原因と治し方とは?

ニキビには、白ニキビや黒ニキビ、赤ニキビなどがあります。 赤ニキビは最もやっかいなニキビといわれています。 セルフケアで改善することが難しいので、早めにクリニックを受診しましょう。 ここでは、赤ニキビの原因やメカニズム、改善方法について解説していきます。 赤ニ…