16 Mar 2017

ニキビがひどくなって痛みを伴う赤ニキビは、実はニキビの中でも意外と重症になっています。
赤ニキビになってしまうと治りづらいですし、しかも、ニキビ跡にもなりやすくなります。
それに、メイクをしてもなかなか消えませんし、とても憂鬱になりますよね。
そんな、困った赤ニキビはなぜできてしまうのか?
そして、対処法や予防法は何なのか?
について、詳しく調べてみました。
目次だよ
赤ニキビって何?
そもそも、赤ニキビは何がどうなってできてしまうものなのでしょうか?
毛穴に角栓が詰まり皮脂が毛穴の中に閉じ込められた白ニキビが炎症を起こしたニキビが、赤ニキビです。
白ニキビがその状態のままであれば、あまり大きな問題にはなりません。
ところが、炎症を起こしてしまうことで、一気に悪さを働きだします。
炎症を起こすと痛みが伴いますし、赤くはれてしまいますから見た目も悪くなります。
つまり、悪化したニキビが赤ニキビということなのです。
赤ニキビの原因はアクネ菌
赤ニキビを引き起こすのはアクネ菌です。
ではここで、アクネ菌についてもう少し詳しく見ていきましょう。
アクネ菌は増えすぎなければ良い菌って知ってた?
ニキビの原因となるアクネ菌は、いつも悪いことをしでかす菌ではないことを知っていましたか?
アクネ菌は常在菌と言われ、常に肌に生きている菌です。
つまり、正常な状態の肌にも、アクネ菌はいるのです。
しかも、アクネ菌は外から侵入してくるウィルスや細菌から肌を守ってくれている良い菌なのです。
アクネ菌は常に悪い奴、というわけではないのですね。
アクネ菌が悪さを働くのはなぜ?
そんな良い菌のアクネ菌が、なぜ赤ニキビを引き起こしてしまうのでしょうか?
アクネ菌が悪さを始めるのは、アクネ菌の大好物である皮脂や汚れが肌に増えてきた時です。
皮脂やメイク残しなどの汚れが肌に溜まると、アクネ菌はどんどん増殖します。
そして、増殖しすぎたアクネ菌を肌が鎮めようとして炎症を起こします。
これが、赤ニキビの正体です。
赤ニキビができたらどう対処すればいいの?
では、赤ニキビができてしまったら、どうすれば良いのでしょうか?
下手な対処をすると、かえって悪化させたり、ニキビ跡を残してしまったりします。
ですから、必ず正しい対処法を行うようにしてくださいね。
赤ニキビに絶対にやってはいけないこと!
よくやってしまいがちだったり、勘違いをしてしまっていたりすることは次の通りです。
手で触る
ただでさえ雑菌が繁殖しているニキビに、さらに雑菌を繁殖させてしまいますから、極力触らないようにしましょう。
マスクなどで隠す
見た目が悪い赤ニキビを隠したい気持ちはわかりますが、かえって雑菌を繁殖させやすくしてしまいますので、おすすめできません。
メイクで隠す
これも、NGです。
メイクの油分が毛穴に詰まって、アクネ菌の食料をさらに増やしてしまい、アクネ菌の繁殖を加速させてしまいます。
ごしごしこする
肌が傷ついてしまい、直りが遅くなります。
膿をつぶして出す
ニキビが悪化するだけでなく、ニキビ跡が残りやすなります。
正しい洗顔と保湿ケア
赤ニキビができてしまったら、まずは、正しい洗顔と保湿ケアをしてあげてください。
ここで、大事なのは「正しい」洗顔ということ。
「しっかり」洗顔ではありません。
強い洗浄力の肌に合わない洗顔料を使ってごしごしと洗いすぎるのが「正しい」洗顔ではないのです。
肌に合った洗顔料を使って、優しく洗うことが大事です。
洗顔料はしっかり泡立てて、泡で優しく肌を洗ってあげてください。
決して、肌をこすらないでくださいね。
洗顔後はすぐに、保湿ケアです。
もちろん、肌に合った化粧水や美容液を使ってください。
赤ニキビで肌が弱っていますから、ニキビ肌専用のものや敏感肌用のものが良いでしょう。
肌に合った薬を使う
正しい洗顔と保湿をしたら、ニキビの薬を使っても良いでしょう。
赤ニキビの治療に効果がある薬を購入してきて、洗顔と保湿ケア後に使ってください。
注意したいのは、肌が汚れている状態で薬を塗らないこと。
これでは汚れに蓋をしているだけなので意味がありません。必ずきれいな肌に薬を使ってください。
皮膚科を受診
あまりにニキビがひどい場合は、皮膚科を受診してください。
医師が適切な薬を処方してくれるでしょう。
赤ニキビの予防法は?
赤ニキビができないようにするためには、体の中から予防する方法と、外から予防する方法の二種類があります。
体の中からの予防は、
・食生活を野菜中心にして脂肪分を摂りすぎない
・ストレスを溜めない
・睡眠をしっかりとる
などということが大事です。
そして、体の外からの予防法は、
・正しい洗顔と保湿ケアを毎日しっかり行う
・UV対策を怠らない
・肌に刺激を与えないようにする
・枕や服などを常に清潔に保つ
などです。
普段から肌に良い生活を続けることが、一番のニキビ予防になります。