2 Nov 2017

顔にニキビができると、隠せない場所なので、かなり気になりますよね。
会話をしていても、ニキビができているところを見られているような気がして、気になって仕方ない人もいるのではないでしょうか?
やっかいな顔のニキビをどうにかしようと、あれこれ試したことがあるのではないでしょうか?
良かれと思って処置していた方法が、実は逆効果だったり、悪化させたりしていることがあるので、これを機にニキビを無くしていきましょう。
顔にできるニキビを徹底して、改善していくための方法をご紹介するので、ぜひ試してみてください。
目次だよ
どうしてなるの?隠せない顔のニキビ!
最も多い原因となるのが、ホルモンバランスが崩れることで起こることです。
若いときは、男性ホルモンの影響で、皮脂の分泌が増えるために、ニキビになりやすくなります。
ただ、年齢を重ねていくうちに、皮脂腺が多くあるTゾーンに集中してニキビができやすい傾向にあります。
皮脂が出る毛穴に細菌が発生し、赤みを帯びたニキビになり、それが悪化するとニキビ跡になってしまうのです。
不規則な生活を続けたり、ストレスがたまると、免疫力が低下しニキビが増加し、炎症を悪化させる原因ともなります。
・睡眠
・運動
・食事バランス
の3点を継続させていくことがニキビを防ぐ最もな対処法です。
顔の部分で違うニキビの特徴
実際に顔のどの部分にニキビができてしまったのか、鏡を良く見ながら観察していきましょう。
部位によって対処法を見ながら、少しずつ改善していってくださいね。
額にできるニキビの原因と改善法
多い原因としてあげられるのが、
・食生活の乱れ
・睡眠不足
です。
夜遅くに脂分を多く含むお菓子などを食べていませんか?
夜遅くに食べること自体、腸の動きを活発化し、ぐっすりと眠れないという原因になります。
暴飲暴食をしたあとに寝て起きたら、額にびっしりとニキビができていたということがあるはずです。
それにストレスが加えられると、20代でも免疫力がかなり下がって、ニキビだけではなく体全体の健康に悪影響を及ぼします。
夜は脂分が少ない食事を心掛け、寝る3時間前は何も食べないようにしましょう。
あとは額の場合、洗顔やシャンプーですすぎ残しがあることで、ニキビが増えることがあります。
シャンプーしたあとに、リンスやトリートメントをする場合、どうしても流しすぎを気にするあまり、額部分に薬剤が残ったままにしがちです。
すすいだあとに、お湯を手ですくいていねいに額部分から髪の毛の付け根部分をよく洗い流してください。
これだけでもかなり違います。
鼻にできるニキビの原因と改善法
皮脂線がたくさんあるTゾーンにある鼻なので、ニキビができやすい部分であるばかりか、鼻は最も手で多く触れる機会のある場所でもあります。
例えば花粉の季節や風邪気味のときに、鼻水が出たりして手で思わず触れてしまうときも多いのではないでしょうか?
手は常にばい菌やほこりなど、不衛生なものです。
手を洗ってから鼻を触ることは、難しいことでもあります。
それが原因でニキビが炎症し悪化することもあります。
防ぐには洗顔が最適ですが、洗顔のし過ぎは良くありません。
なので汚れを落として、ばい菌や汚れから守るなどの措置を取りましょう。
ぬるま湯に浸したタオルでやさしくぬぐうなど、こまめにやってください。
とくに外出から帰ってきたときなどは、必ずやることをおすすめします。
あとは糖質と脂質の取りすぎや、睡眠不足が続くとニキビが増えてしまいます。
ストレス解消にはスイーツが欠かせない人も多いですが、なるべく脂質と糖質が低いスイーツを選んで食べるようにしてくださいね。
それから、適度な運動をすることで良質な睡眠を取ることができます。
口周辺とあごにできるニキビの原因と改善法
口周辺やあごにできるのは、胃腸などの消化器官による不調が主な原因です。
暴飲暴食などの食べすぎによる消化不良で、ニキビが多くできます。
食べすぎを防ぐ最適な方法は、ずばりかむ回数を増やすということです。
これだけで食べる量も減らせるうえに、唾液も増え消化不良を改善することができます。
お腹が空きすぎていると、どうしてもかむ回数が減るので、なるべく空きすぎないようにこまめに食べることをおすすめします。
多忙でそれが難しい場合は、食べる前に腹筋や踏み台昇降などその場でできる運動を10分以上してください。
そうすることで、空腹が一旦は治まります。
そのあとゆっくりかみしめながら食事をしましょう。
あとは、額と同様にあごも洗顔のすすぎ不足によって、ニキビになってしまう原因となることがあります。
あごから首にかけて、ていねいにすすぐことが大切です。
すすいだあとに、手で触って洗顔剤が残っていないかよく確認してください。
気になる部分を徹底して治していこう!
鏡で良く観察し、最も目立つニキビがどの部分にできているのか確認してみましょう。
そして、その部分を少しずつ改善していけば、顔のニキビが気になって仕方ないという気持ちもなくなり、ストレス解消や気分転換につながって、より一層ニキビができにくい体質に改善できます。
ニキビのせいで人と話をするときに気になってしまっては、ストレスがたまるだけです。
まずは気になる部分から治して、心も体も健康になっていきましょう。
参考URL:http://www.cizlabo-nikibi.com