ジュースがニキビの原因に!どんなジュースなら大丈夫?

コーラなどの炭酸飲料や清涼飲料水、俗にいうジュース、美味しくてついゴクゴク飲んでしまいますよね。

でも飲んだ翌日ニキビが出て痛い思いをした人も少なくないのでは?

ジュースを飲んでどうしてニキビができてしまったのでしょうか?

今回はその謎に迫り、ニキビになりにくいジュースなどもご紹介していきます。

なぜできる?ジュースを飲んだらニキビが出没

寝て起きたらニキビがポツリ。
ニキビができる原因は様々です。

  • 何らかの理由で体の中に足りなくなった栄養素がある
  • 腸内環境が悪化している
  • 睡眠が足りてない(睡眠の質が悪い)
  • ストレスが溜まっている
  • ホルモンバランスが乱れている

など。

ニキビは体の中で起きていることを知らせてくれるSOSサインです。

そのニキビを引き起こす原因の1つにジュースがあります。

ニキビができた日、前日に甘いジュースを飲んだということはありませんか?

飲んだジュースの種類によってはニキビが出没することがあるんです。

これが原因だった!ジュースがニキビを引き起こす理由とは

ドラックストアやスーパーマーケットのドリンク売場にはジュースがズラリ。

  • 喉が渇いているとき
  • 疲れているとき

に甘いジュースに手が伸びることってありますよね。

でもちょっと待って!

その甘いジュースがニキビの引き金となっている場合がありますよ。

恐るべし糖分!ビタミンB群大量消費

ジュース、別名清涼飲料水

パッケージの成分表のところには「清涼飲料水」の5文字が記されているものが大半です。

含まれている成分の中に果糖ブドウ糖液糖と書かれているものが多いですよね。

トウモロコシのでんぷんから作られているのが果糖ブドウ糖液糖。

これは砂糖に変わる成分で清涼飲料水にはよく含まれています。

この成分がニキビの元凶

清涼飲料水は砂糖水を飲んでいるようなもので糖分が多いんです。

体の中に糖分が入ってくると大量消費する栄養素がビタミンB群

  • 血糖値を下げたり
  • 貧血を予防したり
  • 糖や脂質の代謝を促してエネルギー変換するサポート役を務める

など他の働きもあるため、一気に糖分が入ってくることでさらに消費されてしまうことになります。

中でもビタミンB2脂質の代謝をコントロールするのに重要なポストにある栄養素。

不足状態に陥ってしまうと脂質の代謝が追いつかず、

  • ニキビ
  • 肌荒れ
  • 髪の毛

などのコンディションにも影響が出てきます。

また、同じような理由から人工甘味料の使われているジュースにも要注意です。

悪玉菌を増殖する!腸内環境が悪化

糖分を多く含むジュースを含めたスイーツなどの甘い食べ物。

美味しいので飲み過ぎたり食べ過ぎたりしてしまうことがしばしばありませんか?

お肌との関係性が深い腸内環境は、砂糖を多く摂ることで悪玉菌に占領されてしまいます。

砂糖を消化吸収するのに大量の

  • ビタミン
  • ミネラル

を使うため、体内は栄養不足に。

お肌の状態を見ると腸内環境がわかるとも言われるほど、腸内環境を整えることは大切です。

腸内環境が悪化していればニキビの原因にもなっている便秘解消がなかなか望めず、体の中に老廃物などの毒素を抱え込んだままとなります。

これなら安心!ニキビになりにくいジュースや飲み物

日頃からニキビに悩まされている人でも、ときには甘みのあるジュースを飲みたくなりますよね。

探してみたところニキビになりにくいジュースや飲み物ありました。

天然成分がたっぷり配合!酵素系ドリンク

今話題の酵素系ドリンクでは

  • 無添加
  • 植物発酵エキス
  • 野草発酵エキス

などを使用しているものを選びます。

ただし、酵素ドリンクの中には

  • ハチミツ
  • 果糖ブドウ糖液糖
  • イソマルトオリゴ糖

など、天然以外の甘み成分を追加しているものもあるので選ばないように注意しましょう。

酵素ドリンクで飲みにくさを感じる場合には
ただし、酵素ドリンクの中には

  • 牛乳
  • 豆乳
  • 砂糖なし炭酸水

で割って飲むのがオススメです。

余計な糖分が入らない!自家製野菜ジュース

市販に売られている100%野菜ジュースを飲んでも大丈夫な気がしますが、よくよくパッケージを見てみると

  • 香料などの添加物
  • 天然な甘み以外の甘み成分

や、が使用されている場合があります。

もし市販の野菜ジュースを買うのなら、じっくりとパッケージで使われている

  • 原材料
  • 添加物

などをチェックしてからにしましょう。

野菜ジュースは何と言ってもミキサーを使った自家製がベスト

添加物はなしで自然な甘みを味わいながら摂ることができます。

皮を抜かなくても大丈夫な素材は皮つきのままミキサーに投入しましょう。

素材の栄養成分を丸ごとそのまま摂取できますよ。

体のデトックス効果あり!青汁やスムージー

ジュースの分類に入りそうな

  • フルーツ系の青汁
  • スムージー

も今では販売数が多くなりましたね。

天然の甘みのみで作られていて、

  • 食物繊維
  • 乳酸菌
  • その他美容成分

なども含まれている商品もあります。

体の中の老廃物などのデトックス効果も期待できます。

もちろんニキビ対策としても効果あるので積極的に試したいドリンクです。

大豆オリゴ糖に注目!豆乳入りドリンク

豆乳がニキビに効果を発揮。

豆乳に含まれている大豆オリゴ糖が乳酸菌のエサとなって善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。

豆乳をストレートに飲むのもいいですし、

  • バナナ
  • フルーツ
  • 甘酒

などと一緒にミキサーにかけて飲むのもオススメです。

市販に売られている豆乳入りドリンクを買う場合には、天然の甘み以外の甘み成分が含まれていないかどうかチェックするのをお忘れなく。

ビタミンやミネラルも摂れる!健康茶

甘みの成分が使われている清涼飲料水を飲んで体に必要な栄養素を奪われるくらいなら、お茶を飲みましょう。

でもここで言うお茶は

  • ビタミン
  • ミネラル

を含む健康茶のこと。

  • 緑茶
  • 番茶

やなどとは違い、今は

  • 20種類ブレンドした万能茶と呼ばれるお茶
  • 健康茶

が出回っています。

万能茶の村田園に関する詳しい情報はこちらから!

ニキビになりにくいジュースや飲み物で美と健康を♪

ニキビに悩まされやすい人は特に清涼飲料水と呼ばれる砂糖水のようなジュースや飲み物の誘惑には注意が必要です。

わたしたちの体になくてはならない

  • ビタミン
  • ミネラル

を大量消費してしまい、体の中の機能を狂わせてしまうのが砂糖のような甘み成分。

代わりに飲むなら

  • 天然の甘みで飲めるタイプのジュースを選んだり、
  • 自分で作ったり

しましょう。

これもニキビに悩まされない1つの方法です。

ニキビになりにくいジュースや飲み物で美と健康の両方を手に入れましょう。

関連記事