7 Aug 2017

皆さん誰もが一度は口にした事のあるキウイフルーツ。
実はニキビに効果があると注目されています。
今回はそんなキウイの効果について詳しくみていきましょう。
目次だよ
キウイフルーツについて
そしてキウイフルーツは一種類だけではなくいくつかの品種があり、またその品種によって甘さや含まれる成分の量が違うのです。
その中でもビタミンCの含有量はフルーツの中でもトップクラスといわれていて、風邪などの感染症予防にも効果が期待でき、疲労回復や免疫力アップも期待できます。
美肌はもちろんのこと、健康にもとても良いとされています。
健康なくしては美肌は語れないので、美肌の為にも健康の為にもキウイフルーツをよく知って積極的に食べましょう!
キウイフルーツの種類と特徴
キウイフルーツは一種類ではなくいくつかの品種があります。
まず一般的な物がグリーンキウイといって中が緑色のキウイフルーツです。
そして最近ではすっかり馴染みのあるゴールドキウイ。
こちらは中が黄色いのが特徴で、グリーンキウイに比べて酸味が弱く、甘みが強いです。
更にはグリーンキウイに比べビタミンCの量が約2倍だともいわれています。
基本的にはこの二種類が主流ですが、ベビーキウイといったミニサイズのキウイフルーツやレインボーキウイという種子の部分が赤く、糖度が高い、酸味は控えめといったキウイフルーツもあります。
キウイフルーツの栄養
キウイフルーツの栄養価はとても高いことでも有名ですが、主にどのような栄養価を秘めているのでしょうか?
・ビタミンC
・カリウム
・クエン酸
・リンゴ酸
・食物繊維
・葉酸
などその他にもたくさんの栄養がたっぷりと凝縮されています。
その栄養密度はリンゴの約6倍ともいわれています。
豊富な食物繊維
そしてキウイフルーツにに含まれる食物繊維の量はバナナ約2本分です。
バナナ2本と考えてしまうと食べるのも一苦労ですが、それがキウイフルーツ1つで摂ることができます。
食物繊維は腸内環境も整えてくれますし、健康的な体へと導いてくれます。
更にキウイフルーツは、熟すほどにブドウ糖がビタミンCに変わるので熟れていないキウイフルーツには、リンゴを一緒に入れて保存しておくと、早く熟れます。
キウイフルーツの効果
便秘改善でニキビ予防
食物繊維が豊富なので便秘改善効果が期待できます。
この便秘改善にはニキビと深く関係があり、便秘がちの方にはとてもオススメしたい果物です。
ビタミンが豊富に含まれているので、美白効果や老化防止効果が期待できます。
メラニンを抑えてニキビ跡に効果
そしてメラニンの生成を抑制する働きがありますので、ニキビだけではなくニキビ跡の色素沈着や、シミにとても効果的です。
更に、グリーンキウイよりもゴールドキウイの方がビタミンCの量も多いことから、ニキビ対策にはゴールドキウイの方がオススメされています。
キウイフルーツには消化の働きを助ける酵素が含まれているので胃腸にかかる負担を軽減してくれます。
キウイフルーツのオススメの摂り方
キウイフルーツはそのまま食べてもとても美味しいのですが、どうしても生が苦手な方にオススメの食べ方を紹介します。
黄金の食べ合わせ
・キウイフルーツ
・蜂蜜
・ヨーグルト
の食べ合わせがとてもオススメされていますので、こちらの食べ方がイチオシです。
この3つの食べ合わせは腸内フローラが改善されるともいわれています。
腸内環境が正常になるともちろん、お肌にも影響が出てきます。
気軽飲めるスムージー
次にオススメなのは、そのままスムージーにする方法です。
キウイだけのスムージーでも美味しいですが、野菜や違う果物を入れることでさらなる栄養価アップと果物が入っているので、野菜を入れてもとても飲みやすくなります。
キウイフルーツとニキビの関係
キウイフルーツを食べたからといって、ニキビが改善するというわけではありません。
ですが日頃から栄養価の高く、ビタミンを多く含むキウイフルーツを食べることで、ニキビのできにくいお肌と体を作れるというものです。
キウイフルーツはニキビに効果的?
キウイフルーツはビタミンを多く含んでいるので効果的だといえます。
ビタミンCが不足してしまうと、くすみの原因にもなりますし、肌荒れやニキビのできやすいお肌へとなってしまいます。
普段からキウイフルーツを食べる事で、ビタミンが不足する事もなくニキビ対策へと繋がっていくのです。
人間の体は様々な事でビタミンを消費してしまいますので、積極的に摂取する事が大切です。
ニキビ改善とニキビ予防どちらに良いの?
キウイフルーツはニキビ改善というよりは、予防、対策です。
普段からこまめにビタミンや食物繊維を補う事によって、ニキビ対策となります。
ニキビが出来てしまった時には、ビタミンを積極的に摂ると治りも早くなるといわれていますので、ニキビ改善にも関係しています。
摂取すればすぐに治るといったものでは無いので、予防や対策といえます。
口内炎や肌荒れの際に飲むビタミン剤が市販でも販売されているくらいですからそれだけお肌と深い関わりがあるといえますね。
サプリメントに頼らず、なるべくならば食材から摂取出来るのがベストです。
また、喫煙者の方は非喫煙者の方のよりもビタミンCを使うので積極的にビタミンCを取り入れていきましょう。