21 Oct 2017

10月に入り、本格的に寒さを感じられるようになりました。
そこで今回紹介したいのが『紅葉スポット』!
全国各都道府県のオススメ紅葉スポット46個を集めてみたので
ぜひ今年のおでかけの参考にしてみてださい!
目次だよ
- 1 【北海道】定山渓(じょうざんけい)
- 2 【青森県】蔦沼(つたぬま)
- 3 【岩手県】中尊寺(ちゅうそんじ)
- 4 【宮城県】鳴子峡(なるこきょう)
- 5 【秋田県】抱返り渓谷(だきがえりけいこく)
- 6 【山形県】山寺立石寺(やまでらりっしゃくじ)
- 7 【福島県】夏井川渓谷(なついがわけいこく)
- 8 【東京都】六義園(りくぎえん)
- 9 【神奈川県】鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)
- 10 【千葉県】亀山湖(かめやまこ)
- 11 【埼玉県】長瀞(ながとろ)
- 12 【茨城県】花貫渓谷(はなぬきけいこく)
- 13 【栃木県】日塩もみじライン(にちえんもみじらいん)
- 14 【群馬県】伊香保温泉 湯元「河鹿橋」(いかほおんせんゆもとかじかばし)
- 15 【山梨県】昇仙峡(しょうせんきょう)
- 16 【長野県】戸隠高原「鏡池」(とがくしこうげんかがみいけ)
- 17 【新潟県】弥彦公園もみじ谷(やひここうえんもみじだに)
- 18 【愛知県】香嵐渓(こうらんけい)
- 19 【静岡県】寸又峡(すまたきょう)
- 20 【岐阜県】養老公園(ようろうこうえん)
- 21 【三重県】赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)
- 22 【富山県】黒部峡谷(くろべきょうこく)
- 23 【石川県】白山白川郷ホワイトロード(はくさんしらかわごうほわいとろーど)
- 24 【福井県】九頭竜湖(くずりゅうこ)
- 25 【大阪府】万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)
- 26 【兵庫県】高源寺(こうげんじ)
- 27 【京都府】北野天満宮(きたのてんまんぐう)
- 28 【奈良県】長谷寺(はせでら)
- 29 【滋賀県】鶏足寺(けいそくじ)
- 30 【和歌山県】西之丸庭園(紅葉渓庭園)(にしのまるていえんもみじだにていえん)
- 31 【岡山県】奥津渓(おくつけい)
- 32 【広島県】宮島・紅葉谷公園(みやじまもみじだにこうえん)
- 33 【鳥取県】芦津渓谷(あしづけいこく)
- 34 【島根県】清水寺(きよみずでら)
- 35 【山口県】長門峡(ちょうもんきょう)
- 36 【徳島県】大歩危・小歩危(おおぼけこぼけ)
- 37 【香川県】特別名勝 栗林公園(とくべつめいしょうりつりんこうえん)
- 38 【愛媛県】小田深山渓谷(おだみやまけいこく)
- 39 【高知県】べふ峡(べふきょう)
- 40 【福岡県】光明禅寺(こうみょうぜんじ)
- 41 【佐賀県】東与賀海岸シチメンソウ群生地(ひがしよかかいがんしちめんそうぐんせいち)
- 42 【長崎県】轟峡(とどろききょう)
- 43 【熊本県】梅の木轟公園吊橋(うめのきとどろこうえんつりばし)
- 44 【大分県】岡城跡(おかじょうあと)
- 45 【宮崎県】見立渓谷(みたてけいこく)
- 46 【鹿児島県】曽木の滝(そぎのたき)
- 47 まとめ
【北海道】定山渓(じょうざんけい)
紅葉の見頃:10月上旬~10月中旬
住所:札幌市南区定山渓温泉東3丁目
アクセス:札幌駅⇔定山渓温泉(豊平峡温泉)直行バス運行で60分
【青森県】蔦沼(つたぬま)
紅葉の見頃:10月中旬~10月下旬
住所:青森県十和田市奥瀬蔦
アクセス:JR東北新幹線新青森駅からJRバスみずうみ号で2時間8分、蔦温泉下車、徒歩5分
【岩手県】中尊寺(ちゅうそんじ)
紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬
住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
アクセス:JR東北本線平泉駅から岩手県交通バスイオン前沢行きで4分
【宮城県】鳴子峡(なるこきょう)
紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬
住所:宮城県大崎市鳴子温泉
アクセス:JR陸羽東線中山平温泉駅からタクシーで5分
【秋田県】抱返り渓谷(だきがえりけいこく)
出典:http://www.city.semboku.akita.jp/
紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬
住所:秋田県仙北市田沢湖卒田
アクセス:JR秋田新幹線角館駅からタクシーで5分
【山形県】山寺立石寺(やまでらりっしゃくじ)
紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬
住所:山形県山形市山寺4456-1
アクセス:JR仙山線山寺駅から徒歩7分
【福島県】夏井川渓谷(なついがわけいこく)
紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
住所:福島県いわき市小川町上小川~川前地内
アクセス:JR磐越東線江田駅から徒歩30分
【東京都】六義園(りくぎえん)
紅葉の見頃:11月下旬~12月上旬
住所:東京都文京区本駒込6-16-3
アクセス:JR山手線駒込駅から徒歩7分
【神奈川県】鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)
紅葉の見頃:11月下旬~12月上旬
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス:JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
【千葉県】亀山湖(かめやまこ)
紅葉の見頃:11月下旬~12月上旬
住所:千葉県君津市川俣地先
アクセス:JR久留里線上総亀山駅から徒歩8分
【埼玉県】長瀞(ながとろ)
紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
アクセス:秩父鉄道上長瀞駅から徒歩5分(月の石もみじ公園)
【茨城県】花貫渓谷(はなぬきけいこく)
出典:http://www.takahagi-kanko.jp
紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
住所:茨城県高萩市大能地内
アクセス:JR常磐線高萩駅からタクシーで25分
【栃木県】日塩もみじライン(にちえんもみじらいん)
出典:http://www.nikko-kankou.org
紅葉の見頃:10月上旬~11月中旬
住所:栃木県日光市藤原~塩原温泉
アクセス:日光宇都宮道路今市ICから国道121号を鬼怒川温泉方面へ車で20km
【群馬県】伊香保温泉 湯元「河鹿橋」(いかほおんせんゆもとかじかばし)
出典:http://www.city.shibukawa.lg.jp
紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保
アクセス:JR上越線渋川駅から関越交通バス伊香保温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
【山梨県】昇仙峡(しょうせんきょう)
出典:http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com
紅葉の見頃:10月下旬~11月下旬
住所:山梨県甲府市平瀬町~猪狩町
アクセス:JR甲府駅から山梨交通バス昇仙峡滝上行きで50分、終点下車すぐ
【長野県】戸隠高原「鏡池」(とがくしこうげんかがみいけ)
紅葉の見頃:10月上旬~10月下旬
住所:長野県長野市戸隠
アクセス:JR長野駅からアルピコ交通バス戸隠キャンプ場行きで1時間、森林植物園下車、徒歩40分
【新潟県】弥彦公園もみじ谷(やひここうえんもみじだに)
紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
アクセス:JR弥彦線弥彦駅からすぐ
【愛知県】香嵐渓(こうらんけい)
紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
住所:愛知県豊田市足助町飯盛
アクセス:名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス足助行きで1時間10分、香嵐渓下車すぐ
【静岡県】寸又峡(すまたきょう)
紅葉の見頃:10月下旬~11月下旬
住所:静岡県榛原郡川根本町寸又峡
アクセス:大井川鉄道本線千頭駅から大井川鉄道バス寸又峡温泉行きで40分、終点下車、徒歩30分
【岐阜県】養老公園(ようろうこうえん)
紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
住所:岐阜県養老郡養老町高林1298-2
アクセス:養老鉄道養老線養老駅から徒歩10分
【三重県】赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)
紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
住所:三重県名張市赤目町長坂861-1
アクセス:近鉄大阪線赤目口駅から三重交通バス赤目滝行きで10分、終点下車、徒歩5分
【富山県】黒部峡谷(くろべきょうこく)
紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
住所:富山県黒部市黒部峡谷口~宇奈月町黒部
アクセス:富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分(黒部峡谷鉄道宇奈月駅)
【石川県】白山白川郷ホワイトロード(はくさんしらかわごうほわいとろーど)
紅葉の見頃:10月上旬~11月上旬
住所:石川県白山市尾添~岐阜県白川村鳩谷
アクセス:北陸自動車道小松ICから国道360号を中宮料金所方面へ車で40km(石川県側)、東海北陸自動車道白川郷ICから国道156号を馬狩料金所方面へ車で6km(岐阜県側)
【福井県】九頭竜湖(くずりゅうこ)
紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
住所:福井県大野市箱ヶ瀬
アクセス:東海北陸自動車道白鳥ICから国道158号を九頭竜ダム方面へ車で15km
【大阪府】万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)
紅葉の見頃:11月上旬~12月上旬
住所:大阪府吹田市千里万博公園
アクセス:大阪モノレール線万博記念公園駅からすぐ
【兵庫県】高源寺(こうげんじ)
紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
住所:兵庫県丹波市青垣町桧倉514
アクセス:JR福知山線柏原駅から神姫グリーンバス佐治行きで40分、終点下車、タクシーで10分
【京都府】北野天満宮(きたのてんまんぐう)
紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
住所:京都府京都市上京区馬喰町
アクセス:嵐電北野線北野白梅町駅から徒歩5分、またはJR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
【奈良県】長谷寺(はせでら)
紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
住所:奈良県桜井市初瀬731-1
アクセス:近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩20分
【滋賀県】鶏足寺(けいそくじ)
紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
住所:滋賀県長浜市木之本町古橋
アクセス:JR北陸本線木ノ本駅から湖国バス金居原行きで13分、古橋下車、徒歩15分
【和歌山県】西之丸庭園(紅葉渓庭園)(にしのまるていえんもみじだにていえん)
紅葉の見頃:11月下旬~12月上旬
住所:和歌山県和歌山市一番丁3
アクセス:JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、公園前下車すぐ
【岡山県】奥津渓(おくつけい)
出典:https://www.kagamino.holiday
紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
住所:岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
アクセス:JR津山線津山駅から中鉄北部バス奥津温泉行きで57分、小畑下車、徒歩10分
【広島県】宮島・紅葉谷公園(みやじまもみじだにこうえん)
紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
住所:広島県廿日市市宮島町
アクセス:JR山陽本線宮島口駅から徒歩5分の宮島口桟橋からJR連絡船または宮島松大汽船で10分、宮島港下船、徒歩15分
【鳥取県】芦津渓谷(あしづけいこく)
紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬
住所:鳥取県八頭郡智頭町芦津
アクセス:鳥取自動車道智頭ICから国道373号を経由し、県道6号を芦津方面へ車で18km
【島根県】清水寺(きよみずでら)
紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
住所:島根県安来市清水町528
アクセス:JR山陰本線安来駅からイエローバス観光ループで15分、清水下車、徒歩8分
【山口県】長門峡(ちょうもんきょう)
紅葉の見頃:11月上旬~11月中旬
住所:山口県山口市阿東~萩市川上
アクセス:JR山口線長門峡駅からすぐ
【徳島県】大歩危・小歩危(おおぼけこぼけ)
紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
住所:徳島県三好市山城町上名~西宇
アクセス:JR土讃線大歩危駅から徒歩30分(遊覧船乗り場)
【香川県】特別名勝 栗林公園(とくべつめいしょうりつりんこうえん)
紅葉の見頃:11月下旬
住所:香川県高松市栗林町1-20-16
アクセス:JR高徳線栗林公園北口駅から徒歩3分
【愛媛県】小田深山渓谷(おだみやまけいこく)
出典:http://shuumatsuryokouki.com
紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬
住所:愛媛県喜多郡内子町中川小田深山
アクセス:松山自動車道内子五十崎ICから国道379号を経由し、県道52号を久万高原方面へ車で40km
【高知県】べふ峡(べふきょう)
紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
住所:高知県香美市物部町別府
アクセス:高知自動車道南国ICから県道45号を経由し、国道195号を徳島方面へ車で55km
【福岡県】光明禅寺(こうみょうぜんじ)
紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
住所:福岡県太宰府市宰府2-16-1
アクセス:西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
【佐賀県】東与賀海岸シチメンソウ群生地(ひがしよかかいがんしちめんそうぐんせいち)
紅葉の見頃:11月上旬~11月中旬
住所:佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2地先
アクセス:JR佐賀駅から市営バス東与賀行きで25分、東与賀支所前下車、タクシーで10分
【長崎県】轟峡(とどろききょう)
出典:https://sp.jorudan.co.jp/leaf/spot_55161.html
紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
住所:長崎県諫早市高来町善住寺
アクセス:JR長崎本線湯江駅からタクシーで13分
【熊本県】梅の木轟公園吊橋(うめのきとどろこうえんつりばし)
出典:http://www.city.yatsushiro.lg.jp
紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
住所:熊本県八代市泉町葉木
アクセス:九州自動車道松橋ICから国道218号を経由し、国道445号を二本杉方面へ車で37km
【大分県】岡城跡(おかじょうあと)
紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
住所:大分県竹田市竹田
アクセス:JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで5分
【宮崎県】見立渓谷(みたてけいこく)
紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
住所:宮崎県西臼杵郡日之影町見立
アクセス:JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス高千穂バスセンター行きで55分、青雲橋下車、タクシーで50分
【鹿児島県】曽木の滝(そぎのたき)
出典:http://www.city.isa.kagoshima.jp
紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
住所:鹿児島県伊佐市大口宮人 曽木の滝公園内
アクセス:肥薩おれんじ鉄道水俣駅から南国交通バス大口行きで1時間、大口バスセンター下車、タクシーで15分
まとめ
いかがでしたか?
ぜひ秋のおでかけの参考にしてみてください!