15 Jun 2017

背中にできるニキビは普段は衣服で隠れていても、着替えや入浴の時にどうしても気になってしまいますね。
また、背中の開いたファッションや海・プールでのレジャーを楽しみたくても一歩引いてしまいます。
ニキビケアと言えばビタミンCが有名ですが、果たして背中のニキビにも有効なのでしょうか。
その真意は【背中ニキビにはビタミンC誘導体が有効】です。
厳密にはビタミンCではなく、浸透しやすいビタミンC誘導体です。
では、今回は、背中ニキビができる原因と、ビタミンC誘導体が有効である理由を解説していきましょう。
目次だよ
背中ニキビの原因
顔のニキビに比べ、背中のニキビは原因が沢山あります。
その代表的なものを見ていきましょう。
摩擦・圧・刺激
下着の締め付け、衣服でのこすれ、体をゴシゴシ洗うなど、意外にも刺激を与えてしまっています。
肌は刺激が加わると、角質を分厚くし肌を守ろうとします。
これにより毛穴が詰まってニキビの原因になってしまいます。
汗・皮脂・蒸れ
背中はいがいにも汗腺や皮脂腺が多い場所です。
常に衣服を着ているため汗が乾きにくく蒸れてしまいがちです。
ニキビや吹き出物は通気性が悪く湿度高い状態で悪化しますので、背中のニキビは一度できると悪化しやすく治りにくいことも特徴です。
乾燥
これは顔と同様に、水分と油分のバランスが悪いとニキビが出来てしまいます。
身体が乾燥しやすい方はボディの保湿も重要です。
ホルモンバランスの乱れ
強いストレスを受けると、交感神経が活発になり男性ホルモンが多くなります。
自律神経のうち交換神経が優位になると男性ホルモンが過剰に分泌されます。
決して男性ホルモンが悪者というわけではありませんが、本来のホルモンバランスが崩れる事で、皮膚にいろいろな影響がでてきます。
男性ホルモンは皮脂をたくさん出す作用があるので、ホルモンの分泌量がおかしくなって出過ぎてしまうと、皮脂が毛穴につまってニキビや角栓ができやすくなってしまいます。
シャンプーやコンディショナーのすすぎ残し
実はシャンプーやコンディショナーが背中のニキビ生成に加担していることがあります。
髪に使っているのにどうやって背中に作用するのか、と思いますよね。
実は髪を洗い流す際泡を含んだ水が背中にも流れていくと思いますが、それが綺麗に落としきれないと背中に残ったままになるのです。
そしてそれがニキビの原因になります。
現在はシリコン入りのシャンプーやコンディショナーもありますが、シリコンは特に背中にくっつきやすく毛穴をふさいでしまうことが多いので、注意が必要です。
背中ニキビの問題点
背中ニキビは悪化しやすく、治りにくいのが厄介な特徴です。
顔と違い、いつも衣服を着ているので、摩擦刺激や蒸れを避けることが難しいのです。
そのため、顔では白ニキビまでしか見たことがなくても、背中は白ニキビの先の、炎症系の赤ニキビにも発展しやすいのです。
熱を持って炎症した赤ニキビは痛みも伴う事が多いです。
こうなってしまったら、専門医に相談するのが一番ですが、その手前なら自宅でも十分にケアができます。
背中ニキビはビタミンC誘導体が最適
先述の背中ニキビの原因になる物はできるだけ取り除くよう気を付ける事が第一です。
その他にはビタミンC誘導体のケアが有効です。
ではなぜビタミンCが有効なのかを見ていきましょう。
コラーゲン産生促進効果
ビタミンC(ビタミンC誘導体)は細胞内でコラーゲンが作り出されるのを助けます。
コラーゲンは肌細胞の栄養となり、栄養が満たされた肌細胞は新しい細胞を作りだし、肌の新陳代謝につながります。
これがターンオーバーです。
背中ニキビの大きな原因のひとつである、角質肥厚や毛穴の詰りはターンオーバーによって改善されます。
皮脂分泌コントロール・毛穴ひきしめ
皮脂の分泌を正常にしてくれる作用があるので、背中の皮脂が出過ぎている場合は毛穴をひきしめてそれを抑制してくれます。
肌のphバランスを整える
これは汗をかいた時や皮脂が過剰に分泌した肌に限った話しです。
汗をかいてそのまま放っておくと肌はアルカリ性に偏ります。
アルカリ性の肌はニキビの元になる菌を増殖させてしまいます。
このような肌の状態にビタミンCなどの酸性寄りの成分でケアすることで、肌のphバランスを整え、ニキビができにくい肌環境を作ります。
保湿
ビタミンCはコラーゲン産生を促進するのは前述のとおりです。
これにより肌に栄養が行き渡り、保湿ができるとニキビはできにくくなります。
ビタミンC誘導体は「ニキビ跡」にも効く
ビタミンC誘導体は現在進行中のニキビのケアだけでなく、「ニキビ跡」にも有効です。
ニキビ跡は
ターンオーバーの遅れ
メラニン色素の沈着
活性酸素
など色々原因がありますが、なんとそれらすべてに効果があります。
背中のニキビは悪化した状態まで進み、そこからおできのように出っぱって残ってしまったり、逆にクレーターのように凹んで跡が残ってしまったりと、状態は色々ですが、色素沈着してしまう場合も多いです。
このような状態にもビタミンC誘導体が有効です。
デコボコも色素沈着も同時にケアできるところがポイントです。
背中ニキビにはビタミンC誘導体が有効
背中のニキビは、原因が様々で、かつ、悪化しやすく、治りにくい環境にあるためビタミンC誘導体での丁寧なケアがおすすめです。
また、跡が残ってしまった場合にもビタミンC誘導体が有効です。
スキンケアとしても取り入れやすい成分ですし、サプリメントやドリンク剤としても種類が豊富なので、自分が「これが合っているな」と思える続けやすい方法でトライしてみて下さいね。